×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FIFAクラブワールドカップ決勝戦で、イタリアのACミランがアルゼンチンのボカ・ジュニアーズを4-2で下して優勝しました!準決勝で浦和レッズを破ったACミランが17年ぶりの世界一に輝きました!
インザーギが2ゴール!カカもゴールを決める好試合。前半は1-1で互角の勝負をしていたのですが、後半になり、ミランが攻勢に転じ勝負有り。カラーゼが退場となるアクシデントがありましたが、結局はボカの反撃を1点に抑え込み勝利!
今日はレッズ戦でスタメン出場していなかったマルディーニがスタメンフル出場!今シーズン限りでの引退を表明しているだけに、今日のゲームが日本で見られる最後の勇姿になる可能性が非常に高い試合でした。それを勝利で飾れて何よりです!
やはりACミランは強いですね。
PR
FIFAクラブワールドカップ3位決定戦で浦和レッズがアフリカ代表のエトワールサヘルを2-2の同点の末PKで4-3として世界第3位となりました。この試合で浦和レッズを退団となるワシントンが2ゴールを挙げ、試合終了後には、涙を流しグランドにうずくまりました。
しかし、相馬崇人選手は素晴らしい活躍でした。レッズの1点目彼のドンピシャクロスからワシントンがヘッドで決めたのですが、そのクロスの精度が素晴らしい事!それ以外にも、果敢にドリブルで勝負を仕掛けるシーンがありました。う~んワンダフル!
最後に、今日のゲーム限りでレッズを退団するワシントン、並びにネネ。今まで本当にありがとう!そして、これからも選手としてプレーしていくとおもうのですが、今後の飛躍を祈っています!
浦和レッズのDF田中マルクス闘莉王選手が、ACミラン戦で肉離れの重傷を負っていました!全治1ヶ月の重傷。つい先日ポンテが怪我をしたばかり。年末のシーズン終了を直前に故障者が相次いでいます。
FIFAクラブワールドカップ3位決定戦を控えるレッズには大きな痛手となってしまいました。守備陣の中心選手を失う事は大きな損失。そんな中で、アフリカ代表のエトワール・サヘルを破る事が出来るでしょうか?ゲームは明日行われます。
今シーズン横浜FCでプレーしていた山口素弘選手が引退を決めたそうです。ゲームではキャプテンマークを巻く事もあった選手。でも、今シーズンクラブがJ2へ降格し、契約更新が出来ませんでした。元代表選手が俣一人ピッチを去っていきます。
引退。残念です。私が印象に残っているのは、横浜フリューゲルス時代の天皇杯優勝!その時の中心メンバーの一人でしたよね。とうとう引退を決断してしまいました。年齢は38歳。確かに年齢的には引退をしてもおかしくない年ではあるんですが。
選手を引退後、また、サッカーに携わっていくのでしょうか?私は携わって欲しい。どこかのクラブでコーチをやるとか。
FIFAクラブワールドカップ準決勝、ACミラン対浦和レッズ。やはり世界の壁は高かったですね。1-0でACミランの勝利。試合を終始支配したミラン。よく踏ん張ったレッズ守備陣。色々な見方があるでしょうが、私はそう思います。
さすがに世界最高峰のクラブ。レッズも前戦はしたんですがね。しかし、これで本大会が終わったわけではありません!まだ、レッズには3位決定戦が残されています!これに勝利し、是非3位確保を!
決勝戦はACミラン対ボカ・ジュニアーズ!予想通りヨーロッパ対南米という対戦になりました。私的にはミラン優勝して~!
浦和レッズのFWワシントンが、母国ブラジルのフルミネンセへ移籍する事になりました。レッズで得点王も獲り、今シーズンはアジアチャンピオン、そしてクラブワールドカップでは素晴らしいゴールを決めましたね。今シーズン限りでの退団話が取りざたされた中で、結局退団でした。
ワシントン退団の影響は、少なからずあるでしょう。でも、まだクラブワールドカップが残っています。明日行われるACミラン戦に全力を尽くしてくれ!そうすれば、退団でもなんでも好きにして。
こうなると来シーズンのエースは永井雄一郎か田中達也か!この2人の日本人FWが熱い!
とうとう出ましたパイレーツオブカリビアンワールドエンド!3部作の最後の1作。DVDがレンタルと販売を開始したのが今月の5日。私が手にしたのが9日。っていうより、出てたのを知らなかった…。
早速見てみました。一言で言うと、1作目が一番面白かった。その次が今回の3作目といった感じでした。う~んやはりシリーズものは難しいのですね。まぁ仕方のないことですが。でも、それなりに楽しめたので良かったです。
やりました~!FIFAクラブワールドカップ準々決勝で浦和レッズがセパハンを3-1で下しました!永井雄一郎、ワシントン、しまいには相手のオウンゴールを誘い3得点。後半余計な失点をしてしまいましたが、内容としては良かったと思います。
永井雄一郎は大舞台に強いですね。アジアチャンピオンズリーグ決勝に続き、今回もゴールを挙げました。さすが、ミスターレッズの背番号「9」を継ぐ男!かっこいいっす!ワシントンも見事な角度のないところからゴールを挙げる辺りは、さすがといったところでしょう。
次はとうとうヨーロッパチャンピオンのACミランと対戦!今日のゲームコスタクルタが観戦していました。ACミランも準決勝は本気で来る事でしょう。そのミラン相手にレッズがどこまで出来るのか?非常に楽しみでもあり、怖くもあります。
今日はFIFAクラブワールドカップ準々決勝が行われ、とうとう浦和レッズが登場します!対戦相手は因縁の相手セパハン。このゲームに勝てば、準決勝でACミランと対戦することになります。
ポンテが怪我のため欠場することになりますが、代わりにおそらく長谷部か小野がトップ下に入りそう。けが人が続出しているレッズではありますが、日本の代表クラブとして精一杯頑張って欲しいです。目標は準決勝進出し、あのACミランと本気モードで対戦!本気のヨーロッパクラブとどういうゲームが出来るかみたいですよね。
FIFAクラブワールドカップ準々決勝で、パチューカ(メキシコ)がエトワール・サヘル(チュニジア)に0-1で負けてしまいました。これで、準決勝に進出したエトワール・サヘルはボカ・ジュニアーズと対戦します。
パチューカには期待していたんですけどね。ヨーロッパや南米勢に割ってはいるとすれば北中米特にメキシコのクラブが一番可能性があると思ったんですけどね。結局はアフリカ代表のクラブに敗れてしまうとは…。
これで、あと準々決勝は1試合。浦和レッズ対セパハン。勝者はACミランと対戦だ~!