×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
K-1ワールドGPでセーム・シュルトが史上初の3連覇を達成しました!決勝戦の相手は同じオランダ人のピーター・アーツ。最後はアーツの右足の膝が悲鳴をあげダウンしてしまいました。しかし、アーツは足にダメージを受けたわけでは無かったのですが、非常に痛そうでした。怪我をしたようですが、心配です。
私的に今回頑張って欲しかったジェロム・レバンナは、1回戦チェ・ホンマンと対戦。ホンマンは倒したものの、今回優勝したセーム・シュルトと対戦し、そこで敗れてしまいました。
それと、注目の日本人沢屋敷選手もピーター・アーツにKOされてしまいました。
さて、今回のワールドGP。サッカーACミランに所属するカカ選手達が観戦に訪れていました!逆に、FIFAクラブワールドカップにK-1の選手達が観戦に来る事もあるのでしょうね。今度はサッカーの世界チャンピオンを決める番だ!
PR
サンフレッチェ広島のJ2降格が決まってしまいました。かな~り残留して欲しかったので、すごく残念でなりません。
今日のゲームはサンフレッチェのホーム広島ビッグアーチで行われました。第1戦を1-2で落としていた広島にとっては何が何でも勝たなければいけない試合。それが終わってみれば0-0の引き分け。結局京都サンガがJ1復帰を決めました。
う~ん。これで今シーズンのリーグ戦は全日程が終了してしまいました。優勝が鹿島アントラーズで、J2降格が横浜FC、ヴァンフォーレ甲府、サンフレッチェ広島。J1昇格が、コンサドーレ札幌、東京ヴェルディ、京都サンガ。
私的に残って欲しかった横浜FC、サンフレッチェ広島が降格となってしまいました…。両クラブには早くJ1に復帰して欲しい!
とうとう開幕しましたFIFAクラブワールドカップ!開幕戦はイランのセパハン対ニュージーランドのワイタケレ。この試合の勝者が浦和レッズと対戦すると言う事で非常に気になるゲームでした。
試合が始まってみれば、試合開始早々、セパハンが一気に2点を先取し試合の流れを一気に引き寄せ終わってみれば3-1でセパハンの勝利!後半の後半にワイタケレは1点を返し更に攻め立てますがそれ以上得点する事は出来ませんでした。
これで次の試合はアジアチャンピオンズリーグ決勝の再現となる浦和レッズ対セパハンのアジア勢対決!アジアチャンピオンズリーグでは勝利したレッズが同じ相手に今度はどういうゲームを見せてくれるのか?そして、勝利チームは名門ACミランと対戦!
開幕戦は、ACミランのアンチェロッティ監督や、レッズのワシントン、ネネ、パチューカの選手達が観戦していました。やはり、出場するクラブを分析する事は当然か…。
日本代表のオシム監督が倒れてから様々な噂が流れた後任人事でしたが、この度とうとう正式に監督が決定しました。就任したのは岡田武史監督。岡田監督と聞いて一番思い出されるのは、日本がワールドカップに初出場したフランス大会を指揮した事でしょうか。あの時は3戦全敗という不本意な結果に終わってしまいましたが…。
とうとう決まりました、代表監督!オシム監督から岡田監督へと変わり、選出される選手の顔ぶれも変わってくる事になるでしょう。どうでしょう、この辺りで小野伸二選手を代表に復帰させてみては?怪我があるのでそう簡単ではないでしょうが、日本屈指の名プレーヤーであることに疑いの余地はありません。オシム監督時代には全く招集されませんでしたが、これを機に代表を改造してみませんか?
名波浩選手が来シーズンからジュビロ磐田に復帰します!名波選手は今シーズン東京ヴェルディ1969でプレーしていましたが、引退と噂されながらも来シーズンはジュビロで現役続行するようです。
名波選手は中田英寿選手がイタリアのペルージャでプレーしている時に、同じイタリアのベネチアでプレーしていた事がとても印象に残っています。でもこの選手もう35歳になってしまったんですね。代表に呼ばれなくなってから久しいですが、最後にもう一花咲かせて欲しい選手の一人です。
ジュビロ磐田は若手がかなり台頭してきているので、来シーズンはレギュラー選手として毎試合出場することは難しいかも知れませんが、ここぞという場面でベテランらしい活躍が出来るのではないでしょうか?何よりも若手の良い手本となる様な気がします。
来シーズンも頑張れ、名波!
今シーズンJ1の16位となったサンフレッチェ広島。J2の3位となった京都サンガ。この2チーム、来季のJ1在籍を懸けての入れ替え戦を戦う事になります。その第1戦。京都のホーム西京極陸上競技場で行われましたが、2-1でJ2の京都が先勝!これにより、第2戦広島は勝つしかなくなりました。
アウェーとは言え、なんとも痛い星を落としてしまいましたね広島は。第2戦で全てが決するわけですが、ホームですが、必ず勝たなければならなく、更に唯勝てば良いと言うわけでもないのが難しい所。アウェーゴール方式のゲームのため、1-0の勝利でJ1残留が決まりますが、2-1の勝利で延長戦、3-2以上だとJ2降格となってしまいます。
佐藤寿人選手など良い選手が揃ってはいるんですが、なかなか思う様な結果が出ていませんよね。来シーズンはまた広島をJ1でみたい私としては、頑張ってもらうしかない!
イタリアのフィリッポ・インザーギがやりました!UEFA主催の大会での通算ゴール数が歴代通算1位となる63ゴール目を挙げました。今まで歴代1位だったのは、ドイツを代表するストライカー、爆撃機ゲルト・ミュラー!これで記録の上ではインザーギはミュラーを越えた!
凄いインザーギ!まだまだこれから記録を塗り替えていくだけの選手だと思います。でもこの選手もう34歳なんですね。1試合でも長く現役が出来る様応援しています。
浦和レッズのMFポンテが右膝靱帯損傷で全治6ヶ月の診断を受けてしまいました!ポンテを欠いたまま今月のクラブワールドカップへと望む事になってしまいます。ポンテはこのまま帰国し母国ブラジルで手術を受けるそうです。
ポンテ6ヶ月とは…。非常に長い戦線離脱となりそうですね。来シーズンの開幕すら間に合わない可能性が大!この冬にまた大物獲得に動く気配のあるレッズですが、ポンテがいない穴はかなり大きい。しかも、長谷部誠らは海外移籍するという話まで出ている始末ですから、今後のレッズの中盤が不安になってきます…。
ワンピースの最新刊が登場!ルフィの影を付けた奴が超強い!すげーでかくてあれはもう反則の領域。あんなのよりもさらにゲッコー・モリアの方が強いんでしょうか。なんせ七武海ですからね。とはいっても、クロコダイルはやっつけちゃいましたけど…。
そもそもクロコダイルは七武海にしては弱すぎたのでは?スナスナの実とか食ってる場合じゃなかった!もっと恐ろしい実を食うべきでしたね!
銀牙伝説48巻発売しましたね~!早速購入して読破!前巻はロシア軍によって窮地に立たされていた銀たちをウィードが助けに来たところで終わっていました。48巻のお話はそこから。
今回の48巻は、ウィードの活躍はもちろんの事、銀の元飼い主大助の活躍にも目が離せない内容でした!いや~、この漫画は面白いですね。読んでいても飽きません!新刊が出るたびに楽しみに読んでいますよ!