×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年まで浦和レッズを指揮していた監督と言えばギド・ブッフバルト。そのギド・ブッフバルトが監督を務めている母国ドイツ2部リーグのアーヘンは、2年契約の5ヶ月目でギドを解任してしまいました!あまりにも早い解任。ちょっとびっくりです。
母国ドイツで初めて指揮を執ったギドでしたが、散々な解任となってしまいました。レッズを指揮していたときは、リーグ優勝・天皇杯の2冠を達成したのですが…。ひとえに監督の力だけではないことはわかっていますが、ある程度は評価されて当然。その評価を元に監督に就任したと思うのですが、結果を求めるにはあまりにも早すぎやしませんか?
PR
ジェフ千葉が日本代表監督のオシムの息子、アマル・オシム監督を解任しました!契約がまだ残っているのに退任する事になりました。ジェフ千葉は今シーズンJリーグで13位と低迷してしまい、優勝争いどころではありませんでした。その低迷の責任をとった形の様です。
父親のイビチャ・オシム監督が倒れて話題になったばかりですが、今度は息子のアマル・オシム監督が解任と言う事でオシム一族にとっては、災難続きとなってしまいましたね。成績が悪くなって解任されるのは仕方のない事ですが…。
来季に向け、ジェフ千葉はまた強豪の仲間入りを果たす事が出来るのでしょうか?
ブラジル代表MFカカがバロンドールを受賞しました~!おめでとうございます!カカはすげー選手ですよ!ブラジル代表でもACミランでも中心選手。ブラジル人選手としては2年前のロナウジーニョ以来の受賞となりました!
カカって顔もかっこいいですよね。育ちが良いっていうか…。プレーも華麗だし、そりゃ人気も出ますよね。それに実力が伴っているから尚凄い!近年は、ファンバステン以来バロンドールを連続受賞している選手がいないので、カカがその連続受賞を出来ると楽しいですよね!
東京ヴェルディ1969のチーム名が来シーズンから東京ヴェルディに変更されます。ヴェルディはJリーグが始まった当初は、本拠地を川崎において、ヴェルディ川崎というチーム名でした。それが東京ヴェルディ1969となり、今回1969がとれて東京ヴェルディに。
しかし、よくコロコロとチーム名を変えますね、このクラブは。Jリーグが始まって早14年。これで2度目のチーム名変更となりました。そんなに1969が邪魔だったのですかね?J1へ上がった意気込みなのかもしれませんけど。
来シーズンからJ1復帰と言う事で、日本の名門クラブ復活なるかといったところでしょうか?
今シーズンJ1で最下位に終わり、来シーズンからJ2でのシーズンを迎える横浜FCですが、この度新監督に都並敏史監督が就任する事になったようです。天皇杯終了後に正式に監督に就任する見込み。
思えば今シーズン始まった頃は高木琢也監督でしたよね。高木監督は成績不振を理由にクビになってしまい、その後指揮を執ったジュリオレアル監督もチームを立て直せないままシーズンを終えてしまいました。
都並監督はこの横浜FCをしっかりと立て直し、早期J1復帰をなす事が出来るでしょうか?監督歴としてはベガルタ仙台やセレッソ大阪を指揮した事もある監督ですから、経験がない人間がやるよりはよっぽど良い選択ではあると思いますが。
果たしてこの人事どうなりますか。
ガンバ大阪のDFシジクレイが今シーズン限りでガンバを離れる事になりました。ガンバ側が契約更新の意志がなかったようです。年齢は既に35歳という事で、今後プレーヤーとして続けていくのか、それとも引退という道を選ぶのか?
シジクレイって怖い顔してますよね。頭はスキンヘッドだし身長も187センチとデカイし。街であったら避けちゃいそう。この人がDFって恐ろしいよホント。
どこかJリーグのクラブがオファー出しますでしょうか?空中戦はJ屈指の強さを誇るDFなので、上位クラブはともかく下位のクラブであれば十分戦力になりますからね。
ホントこの人は街中で会いたくないよ!
やられてしまいました…。レッズがJ1リーグ優勝を逃してしまいました。結局優勝したのは鹿島アントラーズ。
今シーズンは特に後半は優位に立っていたのに…。今日のゲーム浦和レッズは横浜FCに0-1の完敗。試合を見ていても、選手の体が重そうだった。対して横浜のカズは動きに切れがあり、見事に先制点を演出されてしまった。
疲れていたんでしょう。と言って片付く問題ではないですが。
対する鹿島アントラーズは清水エスパルスを3-0で破り9連勝!見事に逆転優勝を決めてしまいました。
今シーズンはこんな結末になってしまうとは…。何とも残念でなりません。
アルゼンチンの人のファン・ロマン・リケルメが古巣ボカジュニアーズへと移籍する事になりました。2010年までの契約。今シーズンはビジャレアルに所属していましたが、出場機会はありませんでした。
いや~、リケルメがアルゼンチンに帰るようですね。個人的には非常に素晴らしいプレーヤーだと思います。アルゼンチン代表の監督は、リケルメを代表に入れたいようなので、またあの素晴らしいプレーを見られることになります!
アルゼンチンに帰ると、環境は今よりも良くなるのでしょうね。なんせ自分が生まれた国ですからね。そうすることでパフォーマンスが良くなるとすればこれほど楽しみな事はありませんな!
コンサドーレ札幌がJ2で優勝しました~!長いシーズン、しかもJ2は試合数が多い中苦しい時もあったでしょう。そんな中で2位東京ヴェルディ1969に勝ち点差2をつけての優勝。結構ぎりぎりでしたね。
これで、来シーズンはコンサドーレ札幌と東京ヴェルディ1969が無条件でJ1へと昇格します。また、3位になった京都サンガはJ1の16位チームとの入れ替え戦に望む事になります。
これで、久々にコンサドーレ札幌がJ1へ帰ってきます。そして…。横浜FC、ヴァンフォーレ甲府残念。
後はJ1の最終節、優勝はレッズかアントラーズか!
浦和レッズが天皇杯4回戦で負けてしまった~!相手は愛媛FC。0-2と完敗を喫してしまいました。
J2のしかも下位クラブに敗れるとは…。しっかりしてくれよ、アジアチャンピオン!天皇杯を優勝し、リーグ優勝も成し遂げれば、3冠を達成できたのに…。非常に残念!
これであとはJリーグ優勝を目指すだけですが、最終節の横浜FCに勝利すれば文句なしの優勝です!このゲームに影響が出ないと良いですが…。