×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンフレッチェ広島に所属するFWウェズレイが、J1リーグ通算12000ゴールを挙げました!6/23に行われたヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島戦。3-2と神戸が勝ったのですが、この日ウェズレイが後半23分に決めたゴールが通算12000ゴール!
Jリーグが始まって、早14年。14年目での12000ゴールと言うことは、年間1000ゴール近く得点が入っているんですね。中にはスーパーゴールや、珍ゴールなどもありました。しかし、昔はJリーグにも大物外国人選手が沢山いましたね。ジーコを始め、リネカー、ストイコビッチ、ストイチコフ、ディアス、スキラッチ、ドゥンガ…。挙げればきりがない。最近は、大物と呼ばれる外国人選手は皆無と言ってもいいお寒い状況。はぁ、昔みたいな大物が来ないかな~。
PR
サッカーくじのBIGで1等(全試合的中)6億円が2口出ました!BIGとは、Jリーグ対象14試合の結果をコンピューターが無作為に選ぶやり方です。これが、日本の宝くじ史上、最高額の当選金となったそうです。私は買った事ないですけど…。ジャンボの宝くじとどちらが当選確率高いんでしょうね。これを期に、Jリーグが盛り上がると良いですね!
6億円ですか。欲しい!6億あったら何をしようかな…。色々浮かんでくるんですがねぇ。悲しいですな。手元に銭がないので!今度買ってみようと思うのでした!
K-1のオランダGPで、ピーター・アーツ(オランダ)とボブ・サップ(アメリカ)が対戦しました。ボブ・サップは、昨年のホースト引退試合の際に、試合をドタキャンして以来の出場。約1年ぶり。
試合が始まってみれば、ピーター・アーツの圧勝!膝蹴り1発でKO!1R30秒ももたずに終わってしまいました。今回の試合はオランダで行われていたので、オランダの観客は大歓声!ここまで早く決着が着くとは思いませんでした。しかし、サップは相手になりませんでしたね!
後は、K-1スーパーヘビー級タイトルマッチで、シュルト(オランダ)とモー(アメリカ)が対戦。体格差がある両選手でしたが、モーは今年、韓国の大巨人ホンマンをKOしているので、期待が…。しかし、始まってみると、判定まで持ち込んだんですが、誰が見てもシュルトの圧勝!彼の蹴りの前に、モーはなかなか中に入り込めずサモアンフックも空を斬った。モーに勝って欲しかったですけど…。
浦和レッズのDF田中マルクス闘莉王が、またもや負傷した。昨日行われた清水エスパルス戦で、前半42分に途中交代していたが、重傷の可能性がある。内側靱帯損傷の可能性があるそうだ。
ここの所、闘莉王に非常に怪我が多い。右足首も捻挫している。元々怪我に強い選手ではないということもあるでしょうけど、もうちょっと何とかならないものでしょうか?ポジション的に激しく行かなければいけないと言う事もわかりますが、他のDFからすると回数が多すぎる。一度きちんと治すためにしっかりと休んで欲しいと思うんですがね!ホントに!気合いや根性だけでは、どうしようもないこともあるんですから!
思えば、浦和レッズに所属する選手って、怪我が多い選手が多く在籍している様な…。昔は、Mr.レッズ事福田正博選手。福田選手も怪我に悩まされ選手の一人。あとは、小野伸二選手。小野選手も怪我の多い選手ですよね。どの選手も素晴らしい選手であることには変わりはないのですが!もう少し怪我を減らしてください!見ている方も、面白くなくなってしまいます!
気分も新たに、このブログの背景を替えてみました!テンプレートはお借りしたんですけどね…。綺麗だと思いませんか?この海とマンタ!これから夏を迎えますからね~。こういう背景良いですよね!
話は変わりますが、今日は梅雨らしい天気。雨が降り続いています。こういう日が続かないと梅雨っぽくないですよね。しかも、今年は雨が少ないから、降らないと水不足だ~!こうなっては大変なので、雨よ降っておくれ~!
今日の夜7時から、K-1のオランダGPがフジテレビで放送されます。あのボブ・サップが出場!ピーター・アーツとの一戦。他には、シュルト対モー、沢屋敷対ヒロヤなど、楽しみな組み合わせ!是非みたいですね。
サップは、あのドタキャン以来の出場。私自身、見るのはかなり久しぶり。最近日本のテレビには出ていなかったですからね。そして、チェ・ホンマンを倒したマイティー・モーはシュルトと対戦!マイティー・モーには是非ともサモアンフックでKO勝利を!楽しみな対戦が目白押し!
ブラジル代表のゼ・ロベルトが、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ移籍する。ゼ・ロベルトは今シーズンサントス(ブラジル)でプレーし、今シーズンは調子も良く、代表復帰も果たしていた。しかし、バイエルンに1年ぶりの復帰となったが、バイエルンから交換条件が!ゼ・ロベルトの代表引退。これに対し、ゼ・ロベルトは代表引退を受諾。
今シーズン、優勝を逃したバイエルン。チャンピオンズリーグの出場権まで逃してしまった。来シーズンに向けて、リベリー(フランス)、トーニ(イタリア)らの獲得が決まっている。着々と補強が進んでいるバイエルン。これが吉と出るか凶と出るか、見届けましょう!
今シーズンのJリーグ、ここまで首位のガンバ大阪がとても強い!昨日行われたFC東京戦で6-2と勝利!2点を先制されたが、あっさりと逆転して見せた。ガンバの強さは、何と言っても攻撃陣の強さ!バレー、マグノアウベス、播戸竜二。FC東京戦ではこの3人のFW全員がゴールを挙げました。しかも、播戸は後半の途中からの出場で、2得点を挙げた。1点目は、投入後3分でゲット!日本代表でも、一番のスーパーサブになるかも知れませんね!とにかく、ガンバの勢いを止めないと、他のクラブの優勝は無いわけで、なんとか止めたいものですね。レッズの為にも…
レアル・マドリードの左サイドバックを長年努めてきたロベルト・カルロス(ブラジル)が、トルコのフェネルバルチェへと移籍。フェネルバルチェは現在元日本代表監督のジーコが監督を務めている。一時はブラジル帰国との声も聞かれていた。
私も好きなロベルト・カルロス。とうとうレアル・マドリードから離れるんですね。確かに全盛期からは若干落ちてきた気がしますが、まだまだ超一流レベルだと思います。トルコでもジーコ監督の下、素晴らしいプレーを見せて頂きたい!!
とうとうライアーゲームの最終回が終了してしまいました。3時間スペシャルでしたが、前半から中盤当たりに掛けては、今までのダイジェストみたいな形でした。
今日の話では、キノコ(フクナガ)がいい味を出してましたね!ヨコヤを裏切り、3回戦の結果を決定づける活躍!今まですごく嫌な奴でしたけど!でも最後は、ヨコヤも救われ、全員が救われてハッピーエンド!ついでに黒幕のハセガワまで救われてました。
私は原作(漫画)を読んだ事がないのですが、今度読んでみたいです。久ぶりにはまったドラマでしたから!