×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズン大混戦となったリーガエスパニョーラはレアルマドリードが優勝を決めた!最終節まで、バルセロナとレアルマドリードが同勝点で並ぶ大混戦。最終戦でレアルマドリードがマジョルカ相手に3-1で勝利し、優勝を決めた。バルセロナもヒムナスティック相手に5-1と大勝したのだが、及ばなかった。
また、アスレティック・ビルバオは、最終戦で勝利を収め1部残留を決めた!
PR
元巨人軍最強の外国人助っ人として有名なクロマティーさんが、プロレスに参戦したそうです。しかも、デビュー戦で勝利したということ!最近は、プロスポーツ界から格闘技界へと転身する人をよく見かけます。しかし、成功している人間よりも、成功していない人間の方が多く感じます。どうなんでしょうねぇ、そういうのは?私自身はあまり好きではないですね。オファーがあれば何でもやればいいというものでもないと思うんですがねぇ。まぁ成功する例もあるので、一概には言えませんが。クロマティーさんが曙(元大相撲)のようにならない様に祈ります。
イタリアセリエAのACミラン所属のMFカカ(ブラジル)がレアルマドリードからオファーを受けている様子。移籍金は約130億円!年俸面も現在の3倍近くの条件だという。ジダンが引退し、ベッカムが今期限りでの退団が濃厚。相次いでMFがクラブを去っていったレアル。大型補強も良いですが、自分のクラブで育てた生え抜きをもっと増やして大事にして欲しいものですね。どちらにせよ、カカの動向に目が離せませんね!今年のバロンドール有力候補だけに!
浦和レッズがJリーグ第15節でFC東京を2-0で下しました!スタメンが濃厚だった田中達也は予想通りスタメン出場!前半の早い内から田中達也のゴールで先制!後半にオウンゴールで加点しの勝利。小野伸二がスタメンしなかったのが少し残念。しかし、ようやっとJリーグに田中達也が戻ってきたかという感じですね。しかもきっちりゴールまで奪って!今後の活躍に期待せずにはいられません!代表復帰に向けても頑張って欲しい選手ですね!
浦和レッズのJリーグ第15節FC東京戦が味の素スタジアムで行われます!今日のゲーム田中達也が出場する可能性が高いとか!久しくJリーグでプレーする田中達也を見ていないので楽しみですね。オシムが日本代表監督就任直後には代表に呼ばれてはいましたが、その後、クラブでの出場機会激減などで、代表に呼ばれなくなってしまいました。これから、また復活を果たして欲しい選手の一人です。頑張れ達也!
鹿島アントラーズが、昨日行われた第15節でホーム500ゴールを記録しました~。ゴールしたのは、鹿島の10番本山雅志。昨日のゲームでは5-1と大勝していましたね。あの強かった鹿島が戻ってきた様な感じでした。このまま、また鹿島が強くなりJリーグを盛り上げて欲しいですね。
土曜日の夜やっているドラマ「ライアーゲーム」が来週最終回3時間スペシャル!今巷ではこのドラマが話題になっているそうで。隔夕私も見ている視聴者の一人です。といっても、毎回見られるわけではないのですが…。今日の放送もとても良いところで終わってしまった…。あの秋山の詐欺ぶりは凄い!来週の最終回は見逃せませんね!
来年もしかしたら、中田英寿が日本でサッカーの試合を行う可能性があるらしいですよ!Jリーグ選抜対中田英寿世界選抜。中田英寿の出場チームは、彼の人脈を活かした選出となるらしい。候補にルイス・フィーゴ(ポルトガル)、ロベルト・カルロス(ブラジル)、ホン・ミョンボ(韓国)らの名前が挙がっているそうです。本当に実現すれば、とてつもなく面白そう!!是非とも日本でこの試合を実現させてください!
さて、話は元ブラジル代表の『闘将』であり、現ブラジル代表監督のドゥンガの事。彼が気になる発言をしたそうです。「ロナウジーニョではなくカカこそが最高の選手である」という類の発言。確かに今シーズンの両選手を比較すると納得のいく部分もある。今現在セレソンの10番を背負うのはカカ。カカの前に10番を付けていたのはロナウジーニョ。どちらがセレソンの10番が似合うでしょうかねぇ。クラブでは、カカは10番を付けていませんが、ロナウジーニョは10番。両選手とも非常に素晴らしい選手である事には疑いの余地はないですが…。今シーズンのバロンドールに近いのは恐らくカカの方でしょう。
ジュビロ磐田所属の菊池選手が逮捕されたというニュースをテレビでやってました。現役Jリーガーがなんという大失態を!しかも罪状は淫行!女子高生を車に連れ込み淫らな行為をした挙句、一万円を押し付け立ち去ったということ。その後、女子高生の自転車のかごの中に菊池選手の免許証が入った財布があったという。それを警察に持って行ったことから事件が判明。ジュビロ磐田だけではなくサッカー界全体のイメージが悪くなります!今後こういうことが起こらないように徹底していくべきではないでしょうか?選手だけではなく、クラブやサッカー協会も取り組んでいくべきだと思います。