忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


祝!!浦和レッズアジアチャンピオンに!!
ACLアジアチャンピオンズリーグの決勝第2戦が今日行われて、浦和レッズがセパハン(イラン)を2-0で下しアジアチャンピオンになりました~!おめでとう~!!本大会を日本のクラブが制するのは史上初めての事。Jリーグのクラブとして初めてアジアチャンピオンとなりました!この結果来月行われるFIFAクラブワールドカップにアジアチャンピオンとして出場します!

今日のゲームは、現役時代ミスターレッズと呼ばれた福田正博氏が解説をしてましたね。まぁ、テレ朝ということもあるのでしょうが…。第1戦レッズにとってアウェーで行われたゲームで、1-1と引き分けていました。アウェーゴール方式の今大会なので、今日のゲーム最悪0-0の引き分けでも優勝という所まで来ていました。そこを2-0と完封勝利出来た事は、非常に嬉しい事です!

それにしても今日のゲーム、永井雄一郎、ポンテが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。永井が決めた先制点。強烈な右足のシュートで、相手ゴールキーパーも触るのが精一杯といった感じでした。追加点を挙げたのは阿部勇樹。ワシントンのポストプレーから永井雄一郎がシュートを放ち、キーパーがはじいた所を阿部勇樹がヘディングで詰めてゴール!!相手DFの必死のカバーも及びませんでした。

守っては、都築龍太、坪井慶介、闘莉王、堀之内聖を中心に良く守れていました。後半は疲れが見えましたが、田中達也、岡野雅行、内舘秀樹の投入でなんとか勝利しました!!

おめでと~レッズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日の歴史的ゲームのスタメン
GK 都築龍太
DF 坪井慶介 田中マルクス闘莉王 堀之内聖
MF 鈴木啓太 長谷部誠 平川忠亮 阿部勇樹 ポンテ
FW 永井雄一郎 ワシントン
PR

伊東輝悦史上2人目の快挙!
清水エスパルス所属のMF伊東輝悦選手が史上2人目となるJリーグ400試合出場を達成しました!今年名古屋グランパスエイトの藤田俊哉選手が達成して以来の2人目。伊東選手は元日本代表で、アトランタオリンピック本大会で、マイアミの奇跡と呼ばれる日本がブラジルを下した試合で決勝ゴールを決めたのは非常に有名なエピソードですよね!

伊東輝悦選手はず~っと清水エスパルス一筋で今33歳。藤田選手よりも若いので、今後藤田選手を抜き歴代1位の出場記録を目指すのも十分可能です!是非1年でも長く現役を続け、チームだけでなく、Jリーグにも色々な意味で貢献してもらいたいですね。

がんばれ伊東輝悦!
レッズ今節での優勝ならず…
今日Jリーグ第31節が行われ、浦和レッズは川崎フロンターレと1-1の引き分けに終わりました。残念ながら今節での優勝はなりませんでした。にゃ~残念!!

今節終了時の首位レッズと2位ガンバとの勝ち点差は5!次節浦和レッズが勝利すれば他の試合に関係なく優勝が決まります!

現在優勝の可能性が残されているのは首位浦和レッズ、勝ち点差5で追う2位ガンバ大阪、勝ち点差6で追う3位鹿島アントラーズの3クラブ。残り3節。浦和レッズがかなり優勢ではありますが、どうなることでしょう。
ゆりかしFC厳しい…
沖縄のサッカークラブゆりかしFCが、来期選手全員に0円提示をするそうです。ということは、給料なしでサッカーをすることになるんですね。九州リーグで戦い、Jリーグを目指すチームではあるのですがね…。

やはりチームにお金がないのでしょうね。選手たちは果たしてどうするのでしょうか。当面はJFLへの昇格さえも難しい状況となるのは間違いないでしょう。

このままクラブの解散ということにならなければ良いのですが…。クラブを運営するということは非常に難しいことなのでしょうね。
ACL決勝
ACLの決勝第1戦がイラン・イスファハンで行われ、セパハン(イラン)と浦和レッズが1-1の引き分けで試合が終わりました。残すはレッズのホームで行われる1試合のみ!あと1試合で今年の優勝クラブが決まります。

先制したのは浦和レッズ。ポンテのミドルシュート。このリードを守りきれればよかったのですが、そこはアウェー。カリミに同点ゴールを献上して試合終了。

次戦はホームなのでぜひ勝利を!

ちなみに大会はアウェーゴール方式なので、0-0の引き分けか勝利で浦和レッズの優勝が決まります~!運命の決戦は11月14日(水)!!
静かなるドン84巻
静かなるドンの最新刊となる84巻が出ましたよね~!と言っても出たのは10月末。それを今更ながら手に入れました!

前巻で鬼州組6代目海腐が末期の癌であると判明。それでもなお関東の新鮮組との決戦を望む海腐6代目。抗争を避けようとしていた新鮮組3代目近藤静也と鬼州組若頭白藤龍馬であったが、海腐の描いた絵図にはまり、とうとう2人は抗争を避けられない状況へと陥っていきました。

そこで84巻!新鮮組3代目はとうとう堅気の仕事を辞めるため、辞表を提出することとなりました。そして、静也は抗争モードへと突入していきます。鬼州組若頭白藤は、ある人物を尋ね、頂上作戦を警察に行わせないよう画策することと相成ります。

そして最後には、新鮮組3代目の女秋野が鬼州組若頭白藤と一緒に居るところの写真を撮られ、近藤が寝返ったのかと思ったところで話は終わり!!

とうとう次の巻で2大組織の抗争が始まるかというところですね。そして、秋野明美こそがこの抗争を止める鍵を握っていそうです。さて、どうなりますことやら。
ガンバ大阪ナビスコ制覇!

ナビスコカップ決勝戦は、ガンバ大阪が川崎フロンターレを1-0で下して初優勝を果たしました!ガンバ大阪は、リーグ戦で首位浦和レッズと勝ち点7差をつけられて優勝は厳しい状況の中、ナビスコカップを制覇しました。

MVPに選ばれたのは安田理大選手。ニューヒーロー賞とダブル受賞になりました!おめでとうございます!

次はACLとJリーグですね!


バロシュお粗末!
チェコ代表のFWでフランスのリーグ1のリヨンでプレーするミラン・バロシュ選手が、愛車フェラーリで二百数十キロで爆走しているところを警察に捕まったそうです。時速はなんと271キロ!!死ぬ気ですか!?公道ですから安全運転で御願いします。

やってくれましたバロシュ!その場で車と免許証を没収されちゃいました。でも、ホント事故らなくてよかったですね~。あのスピードで事故ったら命はなかったでしょう。サッカー選手とはいえ、あまり調子に乗らないほうが見のためですね。
今日はナビスコカップ決勝!
今日はヤマザキナビスコカップ決勝の日です!毎年文化の日の11月3日開催というのが恒例となってきました。今年の決勝のカードは川崎フロンターレ対ガンバ大阪。会場は国立競技場!今年はどんなゲーム展開となるのでしょうか。

川崎フロンターレが勝てば、クラブとして初タイトルということになります。対するガンバ大阪は、負けてしまうと今シーズン無冠で終わってしまう可能性が高まります。両クラブともモチベーションは高いでしょうから、良いゲームが予想されます。

さて、今年はどんなゲームになりますことやら。
ガソリン高騰が止まらない!
とりあえず、ガソリン高すぎ!しかも今の値段からまだ値上がるという!もういい加減にして欲しいですよ、ホント。シャレにならないくらい高くなってますよね。このままリッター200円くらいになっちゃうのではないかと思ってしまいますよ…。

ガソリンだけでなく、カップラーメン等の価格まで上がっています。いかにガソリンが私たちの生活を支えているかを実感することになりました。早く石油に変わる燃料を開発しないと、このまま高いままの物資を買い続けることになってしまう~!

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新トラックバック
最新コメント
[04/22 Mae]
[03/02 カナミ]
[08/11 NONAME]
[08/10 サトシ]
[09/12 ステファニ~]
プロフィール
HN:
ステファニ~
性別:
非公開
バーコード
アクセス解析