忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロナウジーニョ!
なんとスペインのバルセロナでプレーしているブラジル代表ロナウジーニョが、イタリアのACミランへ移籍するんです!数年前は生涯バルセロナって言ってた気がしたんですが…。

大物移籍となりました。来季はイタリアでプレーするロナウジーニョを見る事になりそう。ミランからすれば、間違いなく戦力アップとなるでしょう。頑張れロニー!
PR

オリンピック代表が勝った!

昨日夜家に帰ると、オリンピック代表の日本代表とオーストラリア代表が試合をしていた。なんでも、日本代表の北京オリンピック壮行試合とのこと。公式戦ではないとはいえ、本番前の貴重な試合でした。

結果はというと、2-1で日本代表の勝利!おめでとう!ついでに、その前に女子日本代表もオーストラリアとたいせんして、3-0でこちらは快勝!オリンピックへ向けて良いはずみになったのではないでしょうか。

今度はアルゼンチン代表と対戦することになる日本代表。本大会ではオランダ代表、アメリカ代表、ナイジェリア代表といった強豪ぞろいのグループを突破するためにも、アルゼンチン戦では善戦を期待します!


地獄の日々も終わり…
いや~、仕事が忙しすぎた。全然ブログを書いている暇もないくらい。でも、ここへきてようやっと時間が出来てきたので、ブログを再開!頑張るぞ~!
シェリンガム引退
イングランドの大ベテランシェリンガムが今シーズン限りで引退をするようです。もうすぐ42歳となるシェリンガム。長年よく頑張りましたね。引退後は何をするんでしょう。とにかく大変でしたでしょうね。42歳までヤルというのは相当な事ですよ。

日本では横浜FCのカズこと三浦知良が40歳を越えて頑張っています!カズも1年でも長くプレーできる様頑張ってくれよ!!
今年は良い年になるかな!?

今年のゼロックススーパーカップは例年と少し状況が違いました。今シーズンからJ2に降格してしまったサンフレッチェ広島と昨シーズンのJリーグ王者鹿島アントラーズの一戦!この対戦は天皇杯決勝戦と同じカードになりました。

Jリーグ王者と天皇杯王者の対戦となる本大会。昨シーズンは両方とも鹿島アントラーズが優勝しているので、天皇杯準優勝のサンフレッチェ広島が出場する事になりました。

ゲームは2-2の末PK戦となり4-3でサンフレッチェが勝利。昨シーズン悔し涙を流したサンフレッチェが絶好のスタートを切りました。久保、佐藤のFW陣がきっちりと結果を出し、J1へと1年復帰できるか!?がんばりどころです。


鈴木啓太!
鈴木啓太に勲章が一つ増えました!全国のサッカー担当記者が投票して決定するフットボーラー・オブ・ザ・イヤー!この2007年度の年間最優秀選手にレッズの鈴木啓太が選ばれました!今年度はレッズのアジアチャンピオンズリーグ優勝に貢献し、日本代表の試合にも出続けました。レッズからは史上2人目の選出。もう一人は昨年度受賞した田中マルクス闘莉王。

次点は同じくレッズのポンテと阿部勇樹!やはり、アジアチャンピオンズリーグに優勝した影響かレッズの選手が上位に来ました。嬉しい限り。レッズは今シーズン小野伸二や長谷部誠が海外と移籍し、ワシントンとネネも退団と貴重な戦力が次々と離脱してしまいました。しまいにはポンテが重傷を負い、前半戦はポンテ抜きの戦いが強いられます。しかし、梅崎司、三都主アレサンドロ、高原直泰、エジミウソン達大物が加入。彼らがチームに馴染む事が出来れば、昨シーズン以上に強いレッズが見られる事でしょう!

頑張れ啓太!頑張れレッズ!
ガンバ大阪優勝!
ガンバやりました!ハワイで行われているパンパシフィックチャンピオンシップ2008で見事優勝を飾りました。決勝の相手は、アメリカのヒューストン・ディナモを6-1の大差で破り初代王者になりました。おめでとう!

初代王者として歴史に名を刻んだガンバ大阪。今シーズンは素晴らしいスタートを切りました。リーグ戦でこの好調を維持し、優勝へ向けて突っ走る事が出来るのか?レッズやアントラーズに加えてガンバの3クラブが今シーズンの優勝候補となるでしょう。
山瀬2試合連続ゴールも優勝逃す…

結局東アジア選手権の優勝を逃してしまいました。最終戦の韓国戦、日本が優勝するためには勝利する事が絶対条件だった。試合は終わってみれば1-1の引き分け。前半15分にヨム・ギフンが先制ゴールを決められる展開に。そのまま前半を終えた日本は、後半23分に山瀬の素晴らしいミドルシュートを決めて同点とした。後半播戸竜二、矢野貴章が投入され田代有三と3トップに。しかし結局この3トップ投入後ゴールを奪う事が出来ませんでした。

FIFAランキングではアジア最高位にいる日本。当然東アジア選手権でランキングから見てみれば優勝してもおかしくない状況でした。今大会で日本が優勝を逃した原因とは何なのか?怪我人の続出、不可解な判定、チームの一体感のなさ、闘争心のなさなど挙げればきりがない。

しかし、この大会で得た物もあるでしょう。それは、安田理大の活躍や山瀬功治の活躍など。今大会で得た物と課題を今後のワールドカップ予選に生かしてもらいたいものです。

今日のスタメン
GK 川口 能活
DF 中澤 祐二
   今野 泰幸
   内田 篤人
   加地 亮
MF 鈴木 啓太
   遠藤 保仁
   橋本 英郎
   中村 憲剛
   山瀬 功治
FW 田代 有三


菊池はやっぱり…

最近ドイツブンデスリーガ2部のイエナと契約した元ジュビロの菊池直哉。しかし、その契約が不正な契約だったとFIFAが指摘しました。淫行事件を起こし、日本サッカー協会から1年間の選手登録停止処分を受けていた菊池。それから1年も経たないうちにイエナと契約。それがまずかった。

日本サッカー協会が出した1年間の選手登録停止処分は、海外へ行っても適用されることになる。と言うことは、処分をしたのが去年の7月。なので今年の7月までは契約が出来ないと言うことになる。それなのに、今現在イエナと契約し、すでに試合にも出場している菊池。この問題、波紋を広げそうです。


チェルシーってスゴイ!?
プレミアリーグのチェルシーは、クラブ自身の収入も凄ければ、支出もまた凄い!収入はリーグ2位の2億2330万ポンド(約470億円)。これほどの収入がありながら、なんと’06-’07シーズンは赤字になってしまったのだ!赤字額は7480万ポンド(約157億円)。オーナーのアブラモビッチはこういう状態が続いていて大丈夫なのでしょうか?

これだけの赤字を出していて、平然としていられるあたり、やはりアブラモビッチはお金持ってるんですね。普通の感覚ではかなりやばいですよね。もう、大物ばかりを獲得している場合ではない。収入に見合った支出をして欲しいものですが、金持ちと言うものはやはり金にものをいわせる的なところがあるんでしょうね、きっと。

アブラモビッチはチェルシーと言うクラブで一体どれだけの散財をしたのか。それに引き換え何を手に入れたのか?本人のみぞ知るというところでしょう。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
最新トラックバック
最新コメント
[04/22 Mae]
[03/02 カナミ]
[08/11 NONAME]
[08/10 サトシ]
[09/12 ステファニ~]
プロフィール
HN:
ステファニ~
性別:
非公開
バーコード
アクセス解析